アラブ首長国連邦旅行記

2025年3月下旬にドバイ、アブダビに行った。

基本情報

面積:8.4万㎢ (北海道より少し大きい)首都:アブダビ

人口:985.7万 通貨:ディルハム

言語:アラビア語(公用語)

宗教:イスラーム(国教)76%、キリスト教9%

※7つの首長国から構成される連邦で「ドバイ国」「アブダビ国」などから成る。

普通の国ではない!

 この国は日本人が普通に持っている国の概念を打ち砕いてくれる。国土のほとんどが砂漠。 住んでいる人の90%以上が外国人。医療費や教育費が無料。豊富な石油資源による石油の利益は、国内の公共サービスやインフラ整備に充てられ、国民の生活水準向上に貢献している。

世界一が多い国!

〇ブルジュ・ハリファ

 828mの塔の形をした高層ビル。東京スカイツリーが634mだからその高さがすごい。われわれが昇ったのは途中までで 124階の展望台「At the Top」で地上456mだった。148階の「At the Top SKY」は地上555mの高さに位置しているそうである。展望台からの眺めは言わずもがなである。

 ドバイ・ファウンテンという噴水ショーを夕方に見ることができた。ブルジュ・ハリファを背景にした光と水と巨大な塔のパフォーマンスを堪能させてくれた。

巨大なパフォーマンス

世界一ののっぽビルからの眺め

ドバイ街中の変わった形のビル

アブダビ シェイク・ザイード・グランド・モスク

 アラブ首長国連邦の初代大統領の名を付けた世界最大級のモスク。2007年に完成。”将来の世界遺産”を意識したような感じを受けた。

パーム・ジュメイラ Palm Jumeirah


ヤシの木をまねたドバイの巨大な人工島 で観光地であり別荘地でもある。


以下、工事中(フレーム、観覧車、水)

Submit comment

Allowed HTML tags: <a href="http://google.com">google</a> <strong>bold</strong> <em>emphasized</em> <code>code</code> <blockquote>
quote
</blockquote>